しゅん吉の”つれづれなるまま”
三男の嫁もすなるBLOGといふものを 吾もしてみむとてするなり。
@Shuntajiriをフォロー
ウツギ(空木)
卯の花の、匂う垣根に/時鳥(ほととぎす)、早も来鳴きて/
忍音(しのびね)もらす、夏は来ぬ/
庭のバイカウツギ(梅花空木)が咲き始めました。
茎が中空のため空木(うつぎ)で、「うつぎ」の「ウ」を取って、「うのはな(卯の花)」です。
卯の花が咲く季節なので、旧暦4月を卯月と呼びます。
アジサイ科ウツギ属ですが、他にも、何々ウツギという名の木が沢山あります。
バイカウツギ、ノリウツギ、タニウツギ、ニシキウツギ、ツクバネウツギ、
ハコネウツギ、ドクウツギ、フジウツギ、ミツバウツギ、コゴメウツギなどです。
なかには似てゐると言ふうだけのものもあります。
スポンサーサイト
2016/05/03(火) 06:31:37
|
未分類
|
トラックバック:0
|
コメント:0
<<
牛蛙
|
ホーム
|
桜の“実”
>>
コメント
コメントの投稿
Name:
Subject:
Mail:
URL:
comment:
Pass:
秘密:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://stajiri1123.blog20.fc2.com/tb.php/3983-34ef491d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
最近の記事
☆☆
ジャーマンアイリス (04/24)
さいゆう展 (04/23)
遅ればせながら筍 (04/22)
シャガの群れ (04/21)
八重山吹 (04/20)
シロバナタツナミソウ (04/19)
ホウチャクソウ (04/18)
コメントありがとう。
悠遊自適:高町池のカワセミ (01/23)
さくら:トベラ (12/22)
さくら:冬の緑地帯 (12/15)
omachi:正倉院展 (11/13)
さくら:ツワブキ (10/29)
悠遊自適:高町池のカワセミ (07/06)
悠遊自適 どの:高町池のカワセミ (07/05)
ご訪問カウンター(06.02.04~)
アクセス解析
リンク
悠遊自適
大10 同好会
裏の善夫君
tamiのフォトギャラリー
きらら大場
みいちゃんの”おかげさま”
管理者ページ
カテゴリー
未分類 (4521)
最近のトラックバック
プロフィール
Author:しゅん吉
・1944年1月生
・Retired Person
・二人住まい
<夫婦+Longhaired miniature-dachshund>
・子供(男3、嫁3)、孫(女3、男2)
・木版画、俳句、国際交流
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索