しゅん吉の”つれづれなるまま”
三男の嫁もすなるBLOGといふものを 吾もしてみむとてするなり。
@Shuntajiriをフォロー
キノコの刈こみ
小さな小さな遊園地が裏にあります。
ブランコ2台と雲梯一あるだけで100坪程しかありません。
ここの真ん中の植木がかはいらしくキノコの形に刈り込まれてゐました。
6本ほどのカイズカイブキ(貝塚伊吹)が丸く植えられています。
間隔が狭いので6本の木が上の方で、いつのまにか一つになってしまひました。
屈んで下から木の内側に入ってみました。
木の内側は、枝は残ってゐるのですが葉がついてゐません。
木と木がくっつく前は、それぞれが三角錐に枝を張り葉をつけてゐたのです。
今は、内側の葉が枯れ落ち、6本に囲まれて空洞のやうになってゐました。
スポンサーサイト
2016/02/03(水) 07:02:46
|
未分類
|
トラックバック:0
|
コメント:0
<<
ヒイラギもどき
|
ホーム
|
トマソン山桃
>>
コメント
コメントの投稿
Name:
Subject:
Mail:
URL:
comment:
Pass:
秘密:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://stajiri1123.blog20.fc2.com/tb.php/3893-8cecabb1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
最近の記事
☆☆
ジャーマンアイリス (04/24)
さいゆう展 (04/23)
遅ればせながら筍 (04/22)
シャガの群れ (04/21)
八重山吹 (04/20)
シロバナタツナミソウ (04/19)
ホウチャクソウ (04/18)
コメントありがとう。
悠遊自適:高町池のカワセミ (01/23)
さくら:トベラ (12/22)
さくら:冬の緑地帯 (12/15)
omachi:正倉院展 (11/13)
さくら:ツワブキ (10/29)
悠遊自適:高町池のカワセミ (07/06)
悠遊自適 どの:高町池のカワセミ (07/05)
ご訪問カウンター(06.02.04~)
アクセス解析
リンク
悠遊自適
大10 同好会
裏の善夫君
tamiのフォトギャラリー
きらら大場
みいちゃんの”おかげさま”
管理者ページ
カテゴリー
未分類 (4521)
最近のトラックバック
プロフィール
Author:しゅん吉
・1944年1月生
・Retired Person
・二人住まい
<夫婦+Longhaired miniature-dachshund>
・子供(男3、嫁3)、孫(女3、男2)
・木版画、俳句、国際交流
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索